「プラム花プラス」の修了証/認定教室について

★現在お休み中のプログラムです。ウィズコロナで臨機応変に単発でのプログラムを予定しています。2022.09.03現在
「プラム花プラス」のコンセプトは個性を大切にすることです。基礎を学んだ後は、ご自身のお教室作りをお手伝いいたします。
イメージをお持ちでない方は、相談しながら作りあげていきます。お花あしらい初めてさんは順番に進まれるとしっかりとスキルが身につきます。「しっかり花あしらい」の★印「お勉強」と「基礎」から修了していきましょう。また以前習われていた方、現役の講師の方はカリキュラムを調整いたします。興味のあるものだけを選択されてもかまいません。修了証、認定教室は必要な方のみ申請下さい。
その他、ご相談下さい。
プラム花プラスの修了証について
A 初級編:基礎からのフラワーアレンジメント
お花の切り方、扱い方、水あげの仕方、切り分け方など基本のお勉強プラス
アメリカンタイプのスタンダードなフラワーアレンジを学びます。★必修
※アメリカンタイプのイメージは、カッチリしたフォーマルなイメージです。
- ★ドーム(ラウンド)お花を使い回し2つの型をお作りいただけます。
- ★トライアンギュラー
- ★ファン
- ★ホリゾンタル
- ★L字型
- ★リース
初級編:修了証 \5,500(必要な方のみ。後からでも申請いただけます。)
(証書、発送費用、手数料込み)
B中級編:初級の基礎に加えてヨーロピアンタイプのフラワーアレンジの基礎を学びます☆は希望選択でも可です。
※ヨーロピアンタイプのイメージは、ゆらぎのある風が通るようなイメージのです。
- ☆ドーム
- ☆トライアンギュラー
- ☆ファン
- ☆ボーゲン
- ☆オーバル
中級:修了証 \5,500(必要な方のみ。後からでも申請いただけます)
(証書、発送費用、手数料込み)
C 上級編:初級、中級で学んだ中から得意なものを選択してください。本数を増やして大きな作品を2作品以上つくりましょう。
(出来ればアメリカンから1作品、ヨーロピアンから2作品)
その他も学んでいただけます。こちらも希望選択です。
- トピアリー
- バーティカル
- コウン
- クレセント
- ボーガス
- パラレル
D 応用編:応用編はスタイル講座に挑戦。(季節によりフェイクでのレクチャーになることがあります。)
初級~上級の中から選んでスタイルに挑戦していただきます。クラシック・モダン2作品以上
こちらも希望選択です。
- フレンチスタイル(マスのアレンジ)1作品
- フレンチスタイル(クラシック)
- フレンチ(モダン)
- ブリティッシュスタイル
- ドイツのアレンジ
上級:修了証 \5,500(必要な方のみ。後からでも申請いただけます)
(証書、発送費用、手数料込み)
E卒業制作:目指すは自分らしさの花あしらい。テーマを決めてフリーなアレンジに挑戦。
お花選びから個性を発揮してアートな作品を見せて下さい。
修了証(認定証)
プラム花プラスで学んでいただいた講座は修了証(認定証)を発行いたします。
ご自分のお教室の講座でレッスンしていただいたり、ワークショップでお使いいただけます。
プラム花プラスの講座は安全面、プライアンス、適正な価格、環境など様々な視点を常に考えて講座を考えております。
プラム花プラスのオリジナル講座にアレンジを加えられる方はご自分の責任内でお願いいたします。(責任は追いかねます)
プラム花プラス・認定教室について
認定教室
A~Eのカリキュラムを修了され、ご希望の方は申請下さい(申請費用は無料です)
花道は進化しつづけています。
常に楽しむことを忘れずにご、ご自身の花道を素敵なものにしていってください
悩んだら、迷ったら、ここに帰ってきてください。うれしいことがあれば教えて下さい。
派手ではないけれど寄り添い続けたい、応援していきたい、共に成長もしたいです。
認定教師に何も縛りが無い理由
現在のお花の業界はけして順風ではありません。コンセプトで述べた通り、「個性を大事にする」ことは他と同じでは無いということなのです。同じで無いことで「プラム花プラス」の認定教室は常に進化し続けます。色々なことを共有しながら社会に貢献していきましょう。
認定教室はSNSでの宣伝をさせていただきます。ウェブ会議にご参加していただけます。展示会や販売なども企画いたします。
社会貢献のためにはある程度利益も考えていく必要があります。「ビジネスとしてのお花教室」なども考えていきましょう。
(参加費はその都度実費です。会費、年会費はいただきません。)